みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
5日で最終日だった方、いやいや九日まであるでぇという羨ましい方もいらっしゃるでしょうね。
私はそもそも個人事業主なのでゴールデンウィークはむしろ仕事に熱中できる期間としてとらえてきましたが。
それでも、何日かは外出していました。
そのうち、必ず行ってたのが
私にとっての黄金週間といったら しらさぎフェスタでした
こんな感じ。
しらさぎフェスタでよさこいシーズン突入!
ってチーム、カメラマン、ウォッチャーさんも多かったと思います。
もう、踊りたくてうずうずしている人たちが集まるって感じ。
その熱気といったら!
しらさぎフェスタのひとつの目玉が紅白大旗合戦
そりゃ、五月の晴れ渡った空の下、大小さまざまな旗が乱舞するのは爽快でした。
こいのぼりをみているだけでもウキウキするのに、たくさんの旗師たちが様々なテクニックを駆使して旗を振りまくるのは圧巻です。
まあ、見なはれ
BBさんが、名調子でMCしまくってますな。
曲は
しらさぎフェスタ総踊り曲の
GIN☆GIRA
作詞: BB
作曲: BB & 柳瀬 ジャッキー 雅之
歌・コーラス: しらさぎSingers
編曲・演奏: 柳瀬 ジャッキー 雅之
そして
なんと
フリー よさこい曲ってことで無料で使えますねん。
GIN☆GIRA フリー楽曲です
大きな旗といえば
ワンネス(旧 よさこい鬼工房)でも、よーさん大旗をお作りしました。
当時日本最大級の旗
これが重かった。
手漕ぎボートの元日本代表だった漁師の田原さんが振ってくれてました。
サイズは6x7.5
でももう一度書きますが、ぺらっとした素材ではなく、ずっしりとした生地で、めちゃめちゃ重い。
私も何度もチャレンジしましたが、とてもまともに振れる代物ではなかったです。
YOSAKOIさせぼ祭り ファイナルステージでの演舞です。
この時は参加165チーム、五位をとりましたよ~
次に
翠天翔さん 6x8
これは、上記と比べると少し軽かったな。
でも、やはりこのサイズは扱いが大変ですな。
でかけりゃいい、ってことでもないですが、こんなのもお作りしました。
個人の旗師さん 6x8
シンプルでいいでしょ!!!
ワンネスでは、引き続ぎ 旗もお作りしております。
元旗師の私が(といってもたいしたことなかったのですが)旗製作についてアドバイスもさせていただいております。
どうぞ、お気軽に問い合わせくださいね。

コメント