第一弾

はご覧、いやお聴きになられましたか?
とりあえず よさこい曲を8曲紹介させていただきましたが、充分バリエーションが豊富でしょ!
ほんと、金八ソーラン(学校とかで踊られてる曲)だけじゃないんですよ~
でもこんなもんじゃないのです。
もっと色んなよさこい音楽を紹介しますね
もちろん、私が作った曲たちから厳選します。
あ、よさこい音楽制作実績をどうぞ

例えばこんなのがあります
色んな要素がごった煮で入っている曲 私のチームです
うちのチーム 踊浸俱舞隊の曲。 あの川上”Mackie” 真樹さんが歌っています。
R&B+フレンチポップ(プログレ?)風のソーランとは思えない曲
YOSAKOIソーラン界の風雲児 薫風さん
MCはあの北海道No.1 DJ Tuck Hersey氏
縦横無尽の展開で文句なしにかっこいい曲
なんとあの鬼才 たなかつとむ氏が三味線、ドラム、ベースで参加!
10万〇〇歳のあのアーティストも参加した ほんまもんのハードロック
ちなみに北海道時代のうちのチーム 恵庭夢創だったりします。
10万歳越えのアーティスト、聖〇魔Ⅱのオリジナルメンバー!以外にもアメリカで活躍していた ら王やTuckさんも参加してくれています。
一度にたくさん紹介すると消化不良を起こすかもしれないのです。
それだけ私が作るよさこい曲は濃度が濃いのです。
ということで
よさこい音楽紹介 今回はこれくらいにしといたろ
まだまだあります、著名アーティストさんたち
前回紹介した民謡日本一の佐々木真理子さん、
それからドリカムものまね日本一の吉田みゃあさん、Jazz ピアニストのYuuさん、シンガーソングライターの龍崎鬼一朗さん、ジャズシンガーの臼井優子さん、ポンタさんともアルバムを作っているシンガーの三浦幸恵さん、そして近藤房之助バンドなどのピアニスト アベタケシさん、MALTAバンドなどの(山内)利一ちゃん、HIP HOPグループのRUA, もちろん元祖ヤンキー先生の今村克彦さん、今やベストセラー作家の今村翔吾さん、
そして大江裕さんの兄弟子 高田幸大さん・・・
それから日本各地の素晴らしい実力の歌手やプレーヤーの方々 色んな方々に参加いただきました。
本当にありがたいことです。
これも私の人徳のなせるわざ(笑)
と、誰もほめてくれないので自分で自分を褒めておきます。
他にも よさこい曲を聴きたい方はこちらをどうぞ

コメント